●軽量 底材等の研究により、軽量化を行っています。 例えば 革靴や婦人靴などで使用される ウレタンの劣化しやすい弱点を大きく改善した超軽量ソール。 シューズ業界では約25年前に軽い底材としてウレタンソールが登場し、それ以来、総合的にバランスがとれた、強くて履き良い素材として、広く底材に使用されてきました。しかし、ウレタンソールは数年経つと熱や湿気、カビなどにより、割れやすい(劣化)という弱点がありました。そこで月星では独自の研究を重ねた結果、劣化しにくい素材の開発に成功し、1987年に「ベステック」という名前で導入しました。「ベステック・エル」は従来のソールよりも23%軽い超軽量を実現した上、劣化もなく弾力性、グリップ性、耐寒性にも優れています。また、滑りにくさや、衝撃吸収の良さも特長です。この「ベステック・エル」は月星だけの素材です。 ●クッション性(衝撃吸収) 足・膝・腰にかかる負担をやわらげるよう、 衝撃を吸収する底材を使用しています。 着地衝撃の大きさは歩行の場合で体重の0.7倍、ランニングで2〜3倍、バレーボールやバスケット等で5〜8倍と言われています。靴に適度な衝撃吸収性がないと足、ひざ、腰に負担がかかり、悪影響をおよぼすこともあります。月星化成では衝撃吸収性、安全性、クッション性、耐久性に優れた素材や構造を開発し、必要に応じて靴に採用しています。 ●ソフト素材 アッパーに非常にソフトな素材を使用し、 足を優しく包み込みます。 底材の配合や構造により、屈曲を良くしています 。 人の足型は千差万別ですが、靴は形の元となる木型によって製造されています。人によっては特定の部位に足あたりを感じてしまうことがあります。これを軽減するために、アッパーにソフトな素材を使用し、足を優しく包めるよう工夫をしています。 生地では伸縮性のある素材や足ざわりが優しい素材、革ではソフト感のある素材を使用しています。 ●カップインソール 足裏になじみ、取り出して洗濯ができるのでいつも清潔です。 立体成型の取り外し可能なインソールです。足裏のなじみに優れ、安定感が高まります。 また、インソールを取り外して洗濯すれば清潔さが保てます。靴の中の湿度があがると、雑菌が繁殖しやすくなります。汗でムレた皮膚は傷つきやすいので、悪くすると皮膚が菌に感染して化膿するおそれも。「カップインソール」なら簡単に取り外して洗濯ができます。乾燥させるときは靴から取り外した状態で陰干ししてください。 商品詳細・長時間歩いても疲れにくいフローライトソール。・甲がストレッチゴムで伸縮性があり甲高・幅広でも履ける3E設計。・吸湿・速乾。 重量 180g(22.0cm/片足) 素材 クラリーノ/ストレッチゴア 色 グレージュA・スギブラウンA・ピンクA ブラックA・ブルーグレーA・ベージュA 底材 軽量ラバー 機能 軽量・クッション性(衝撃吸収)・ カップインソール ・ソフト素材 メーカー 月星化成 ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なる場合がございます。 ※ご注文後に在庫切れが発生した場合、納期が遅れる事がございます。(その場合メールにてご連絡差し上げます。) ご了承下さいませ。 >>会社案内>>お支払いと送料について |